会社概要・沿革

会社概要
会社名 | 株式会社 松和産業 |
---|---|
本社所在地 | 〒515-0001 三重県松阪市大口町1624-1 TEL:0598-52-1855 FAX:0598-51-1906 ACCESS |
営業所一覧 | 関東営業所 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-14-5 松和産業ビル TEL:03-6272-5002 FAX:03-6272-5003 ACCESS |
関西営業所 〒612-8275 京都府京都市伏見区納所町544-3 TEL:075-925-8003 FAX:075-925-8004 ACCESS |
|
敷地面積 | 42,897㎡ |
設立 | 1977年(昭和52年)9月 |
資本金 | 3,500万円 |
事業内容 | プリント基板事業 (プリント基板の設計製造)(ISO9001審査登録) |
関連企業 | 株式会社 松和自動車学校 松和自動車学校HP |
従業員数 | 70名 |
役員 |
代表取締役会長 篠田 正道 代表取締役社長 玉置 芳人 取締役 中村 いつ子 取締役 梅永 陽一 取締役 橋本 雄太 監査役 森川 陽平 |
取引銀行 | 三十三銀行 松阪本店営業部 三菱UFJ銀行 津支店 百五銀行 松阪支店 桑名三重信用金庫 松阪営業部 |
お取引先企業 | 約2,200社 |

沿革
1977年(昭和52年) | (株)松和産業設立 |
---|---|
1978年(昭和53年) | 松和自動車教習所開設 |
1988年(昭和63年) | 自動車教習所を(株)松和自動車学校に法人改組 |
1990年(平成2年) | プリント基板CAD設計開始 |
1991年(平成3年) | プリント基板製造工場竣工、生産開始 |
1998年(平成10年) | 関西営業所開設 |
1999年(平成11年) | 関東営業所開設 UL認定(E200109) ISO9001認証(JSAQ514) |
2001年(平成13年) | 6軸NCドリル等追加導入に伴う工場増築(増床:280m²) |
2002年(平成14年) | パターン形成用ダイレクトイメージャー導入(L/S=0.05/0.05㎜対応) |
2004年(平成16年) | 年初よりビルドアップ基板製造・出荷開始 静電スプレーコーター等追加導入に伴う工場増築(増床:388m²) |
2006年(平成18年) | 水平デスミア・無電解銅めっき、硫酸銅めっき、ビアフィル銅めっきライン等 追加導入に伴う工場増築(増床:552m²、工場合計床面積:2,754m²) |
2008年(平成20年) | クリーンルーム拡大含む工場リニューアル工事実施 R&I 中堅企業格付けにて最高評価の『aaa』取得 |
2009年(平成21年) | レーザー穴明け加工機導入によりビルドアップ基板の完全内製化 |
2011年(平成23年) | 関東営業所移設(千代田区平河町) 関西営業所移設(京都市伏見区) |
2012年(平成24年) | 廃アルカリ中間処理設備設置 排水処理設備(最大240トン/日)増設 |
2013年(平成25年) | 自動車学校校舎を移築、4階を地域の津波避難用とする |
2017年(平成29年) | ソルダーレジスト専用ダイレクトイメージャー増設 → 完全ダイレクト露光化 |
2019年(令和元年) | フレキシブル基板製造開始 |
2022年(令和4年) |
ポリイミド材透明フレキシブル基板製造開始 最終外観自動検査装置導入 |
2023年(令和5年) |
R&I中堅企業格付けにて最高評価の『aaa』獲得(13年連続) 試作開発室・品質保証室の新設 |
